- ブログ
- 関西エクステリアフェア2024 前編
関西エクステリアフェア2024 前編
こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
入口のビジョンの周りは毎年恒例の「日本庭女子会 にわとわに」さんがデザイン・施工されたのウェルカムガーデン


株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。



株式会社アイコットリョーワ
駐車場でも使える「グラン舗石」のサンプル展がありました。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。


ジャービス商事株式会社
ガーデンファニチャーをたくさん扱う会社さんです。


東洋工業株式会社
ブロックや敷材の展示が植物とうまくコーディネートされていて、いい空間でした。
こんなゆったりとした外構いいなと思いました。
株式会社稲葉製作所
大型のガレージとデザイナーズバイクガレージ「ARCIA FIT」が展示されていました。

株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした



四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。



株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。





プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。



長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で

こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
入口のビジョンの周りは毎年恒例の「日本庭女子会 にわとわに」さんがデザイン・施工されたのウェルカムガーデン


株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。



株式会社アイコットリョーワ
駐車場でも使える「グラン舗石」のサンプル展がありました。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。


ジャービス商事株式会社
ガーデンファニチャーをたくさん扱う会社さんです。


東洋工業株式会社
ブロックや敷材の展示が植物とうまくコーディネートされていて、いい空間でした。
こんなゆったりとした外構いいなと思いました。
株式会社稲葉製作所
大型のガレージとデザイナーズバイクガレージ「ARCIA FIT」が展示されていました。

株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした



四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。



株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。





プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。



長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で

こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
入口のビジョンの周りは毎年恒例の「日本庭女子会 にわとわに」さんがデザイン・施工されたのウェルカムガーデン


株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。



株式会社アイコットリョーワ
駐車場でも使える「グラン舗石」のサンプル展がありました。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。


ジャービス商事株式会社
ガーデンファニチャーをたくさん扱う会社さんです。


東洋工業株式会社
ブロックや敷材の展示が植物とうまくコーディネートされていて、いい空間でした。
こんなゆったりとした外構いいなと思いました。
株式会社稲葉製作所
大型のガレージとデザイナーズバイクガレージ「ARCIA FIT」が展示されていました。

株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした



四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。



株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。





プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。



長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で

こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
入口のビジョンの周りは毎年恒例の「日本庭女子会 にわとわに」さんがデザイン・施工されたのウェルカムガーデン


株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。



株式会社アイコットリョーワ
駐車場でも使える「グラン舗石」のサンプル展がありました。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。


ジャービス商事株式会社
ガーデンファニチャーをたくさん扱う会社さんです。


東洋工業株式会社
ブロックや敷材の展示が植物とうまくコーディネートされていて、いい空間でした。
こんなゆったりとした外構いいなと思いました。
株式会社稲葉製作所
大型のガレージとデザイナーズバイクガレージ「ARCIA FIT」が展示されていました。

株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした



四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。



株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。





プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。



長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で

こんにちは、株式会社エクセルです

5月29、30日の2日間、インテックス大阪で開催されていた「関西エクステリアフェア2024」に行かせていただきました。
年に1回、エクステリアの様々なメーカーが集まる展示会なので、私は毎年楽しみにしています!
入口のビジョンの周りは毎年恒例の「日本庭女子会 にわとわに」さんがデザイン・施工されたのウェルカムガーデン


株式会社ナスタ
こちらはポスト一体型の宅配ボックスを出されていました。
カラーも近年のエクステリアになじむ人気のラインナップでした。
宅配ボックスは7センチ以下の荷物なら複数回受け取り出来るようになっています。



株式会社アイコットリョーワ
駐車場でも使える「グラン舗石」のサンプル展がありました。
株式会社福彫
表札メーカーさんですが、宅配ボックス付きの機能門柱も展示していました。
笠木にライトが仕込んであるので、スッキリとした見た目の門柱でした。


ジャービス商事株式会社
ガーデンファニチャーをたくさん扱う会社さんです。


東洋工業株式会社
ブロックや敷材の展示が植物とうまくコーディネートされていて、いい空間でした。
こんなゆったりとした外構いいなと思いました。
株式会社稲葉製作所
大型のガレージとデザイナーズバイクガレージ「ARCIA FIT」が展示されていました。

株式会社ユニソン
新しい物置の「GARO」も展示がありました。
東洋工業と同じく植物との展示が美しく、あこがれる空間展示でした



四国化成建材株式会社
「マイポート7」のソーラー仕様が参考商品として展示していました。
あとは専用特殊セメントを使った「1DAY柱建工法」の実演が面白く、見入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました

たくさんの人が実演を見ていらっしゃいました。



株式会社LIXIL
入口には「カーポートSC 2台用 梁延長」が展示していました。
セメントとパルプをベースに、自然由来の素材感を無塗装で実現した窯業系の新素材「textone(テクストーン)」の展示もありました。今は機能門柱FKだけですが軽量性、加工性の良さを生かして、今後はいろんな商品に展開していきたいと担当の方がおっしゃっていました。





プラスGの展示。HANAREと意匠パネルがありました。
ブラックマット色のポリカは今年各エクステリアメーカーでも展示がありました。
「ガーデンアネックス」とプラスGを組合わせた展示もありました。
屋根のルーバー部分がアネックスで、電動で開閉します。プラスGと組合わせた提案で、戸建て住宅でも取り入れやすいプランになっています。



長くなってきたので、前編はここまでとさせていただきます。
残りは後編で
